2022-11-15
買い替えで今の家を早く売却し資金を得たい、転勤で急遽自宅を売却しなければならない、という場合、オープンハウスは有効な売却活動です。
今回はこのオープンハウスのメリット・デメリットについてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
マンションの場合はオープンルームとも呼ばれます。
オープンハウスを実施する際、仲介の不動産会社の協力で事前に広告、チラシ、看板などを作成し、周辺住民に告知します。
現地の不動産物件には、不動産会社の担当者が当日は常駐し、内覧に訪れた方々の接客にあたります。
開催日は人が集まりやすい土日で天気の良い日にしたり、祭りなど地域の行事を避けたりして日ひちを選びましょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
まず、広告やチラシで近隣にも告知するため、潜在的な購入希望者を呼べる可能性があります。
住環境をあまり変えず手頃なマイホームを購入したい方々が気軽にフラッと内覧しやすいのです。
そして購入意欲の高い方々が同じ時間の内覧にバッティングした際、心理的にも「早く決めなくては、売れてしまう」という思いから即決する方も多く、成約率は高くなります。
この購入希望者同士の心理戦は売却価格にも影響し、あまり値切っては相手に取られてしまうと感じ、売主の希望価格で売却できる可能性も高まります。
不特定多数の方々が自由に気軽に入ってくるのですが、冷やかしだけの場合もあるので注意してください。
メリットにあるように、多くの方々に物件を知られる反面、知られたくない方々にも物件を見られ、聞かれたくないことまで聞かれる場合もあります。
また、マンションでオープンルーム中に、来場者の話し声や音などが原因で近隣住民からクレームを受けるおそれがあります。
そんな場面に遭遇すれば、来場者の周辺環境への印象も悪くなり、成約が遠のく可能性もあります。
事前に近隣住民には菓子折りなどを持参し挨拶しておいたほうが良いでしょう。
戸建ての場合も、周辺が密集していれば交通などにも影響がでるので事前連絡と挨拶は欠かさないようにしましょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
オープンハウスは、早期売却したいときにはとても有効な売却活動です。
しかし、売主が自分でおこなうことはほぼなく、仲介の不動産会社の協力があってできる売却活動です。
オープンハウスを実施するために、不動産会社は広告作成などの他に、当日の人材も確保する必要があります。
私たち「サポートホーム」では北広島市を中心としたエリアで不動産売買でサポートをしております。
オープンハウスを希望される場合は、親身に対応しますのでお気軽にご相談ください。
家の売却を検討している方にとっては、少しでも良い条件で売却したいと考えるでしょう。 そこでホームステージングを取り入れることで、より良い売却に役立つ可能性があります。 ホームステージング...
2022-12-13
出産や子どもの独立、親が亡くなったときなど、ライフステージの変化で不動産の売却を検討する方も多いことでしょう。 それぞれのライフステージで不動産売却をおこなうメリットはどこにあるのでしょ...
2022-12-18